英語を真剣にやってみたらわかった発音の問題点:
- -able等の発音
- Lが語頭以外に来て子音と連続する場合の発音
- gの発音
- aの発音
- rの発音
- lとrが一つの単語の中に混在する場合の発音
- -fulの発音
- 冠詞の発音(強く発音しすぎる)
- sの発音
- thの発音(スペイン語化)
- 強弱アクセントではなく、高低アクセントで聞き取り、再生
googleで検索したら発音に関するブログやらメルマガやらが大量に出てきて、日本人の英語熱の凄さを実感した。で、Lの問題は「クリアL」と「ダークL」の違いとやららしくて、日本人が悩まされる問題の一つらしい。実際どうしたらいいのかはよくわからなかった。peopleを「ピーポー」といったり、impossibleを「インポッシボー」とするような感じで正しいようなのだが、もう少し詳しいところを知りたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿