昨日ビザを受け取ることが出来ました。なんとぎりぎりな…。せっかく東京に行くのだから遊ばなければ、と前は思っていたのですが、その日になってみたらとても気持ちの余裕がなくて、そそくさと帰ってきてしまいました。
台風も今夜中に過ぎ去りそうなので、たぶん明日の飛行機は予定通り飛ぶのではないかと思います。
更新はスペインに着いてからも出来たらよいなあと思っております。日本語の環境がネットカフェなどに整備されている気がしないので、持って行くノートをインターネットにつなげられたらいいのだけど。
では、行ってきます。
2004年9月6日月曜日
2004年9月3日金曜日
ビザを月曜日に受け取れることになったので、出発に向け急にどたばたしている。要るものはほとんど用意したのでいいのだが、詰めるのに時間がかかる。スーツケースの重量込みで20キロというのは、意外に厳しい。仕方がないので辞書を抜いた。
到着日とその次の日の宿を取らねばならず、宿にファックスをするが何度試しても入らない。仕方がないので電話をするが、いっぱいで部屋がないらしいことが何とか分かっただけで、なぜなのか、とか、いつ混んでいるのか、など説明しているようであったが音声にしか聞こえなかった。別の宿にメールをしたが返事がなく、電話するもつながる前に切れてしまう。三件目でやっとファックスを送ることができた。どうなることやら。来週の金曜日に何かあるのか、宿が混んでいるみたいで取れるか分からない。同時多発テロ三周年だし、九月十一日にはマドリードに居たくないのでどうしても十日の夜にはバジャドリード入りしていたいものなのだけど。
大型台風が接近しているので予定通り発てるかすらまた分からなくなってきた。どうなるんだ。いろいろと不安なことが多くて着いただけで満足してぐったりしそう。
到着日とその次の日の宿を取らねばならず、宿にファックスをするが何度試しても入らない。仕方がないので電話をするが、いっぱいで部屋がないらしいことが何とか分かっただけで、なぜなのか、とか、いつ混んでいるのか、など説明しているようであったが音声にしか聞こえなかった。別の宿にメールをしたが返事がなく、電話するもつながる前に切れてしまう。三件目でやっとファックスを送ることができた。どうなることやら。来週の金曜日に何かあるのか、宿が混んでいるみたいで取れるか分からない。同時多発テロ三周年だし、九月十一日にはマドリードに居たくないのでどうしても十日の夜にはバジャドリード入りしていたいものなのだけど。
大型台風が接近しているので予定通り発てるかすらまた分からなくなってきた。どうなるんだ。いろいろと不安なことが多くて着いただけで満足してぐったりしそう。
2004年9月1日水曜日
ようやく
ビザ発行の許可が下りたむねの手紙が届く。これでもぎりぎりで、間に合うかどうかの瀬戸際だけど、よかったと言うべきか。正式に発行完了の通知が来るのが最速で月曜日、それを受けて東京にあるスペイン大使館まで行けるのは火曜日、出発予定日は水曜日…。
とりあえず準備だけはしなければならない。クロネコヤマトの空港宅急便に電話した。レポートまだ書いていないのに、あと六日くらいで書けるのだろうか。書くしかない。
とりあえず準備だけはしなければならない。クロネコヤマトの空港宅急便に電話した。レポートまだ書いていないのに、あと六日くらいで書けるのだろうか。書くしかない。
2004年8月16日月曜日
2004年8月15日日曜日
2004年8月6日金曜日
名古屋発のはずだが
シンガポール航空のチケットがキャンセル待ちの末取れたが、よく見てみたら関空発になっていた。でも、明細書は「名古屋空港施設使用料」って書いてあるし。小牧、関空、シンガポール、パリ、マドリードか?着くまでにすっかり消耗しそうだな。
シンガポール航空のサイトを見たら、ちゃんと名古屋発だった。たぶん旅行会社のミスだと思う。改めて予定表を見て、シンガポール航空内での七時間待ちをどうしたらいいのかと・・・。四前から夜の十一時前まで。話し相手が出来ればいいが、そうもいかんだろう。
シンガポール航空のサイトを見たら、ちゃんと名古屋発だった。たぶん旅行会社のミスだと思う。改めて予定表を見て、シンガポール航空内での七時間待ちをどうしたらいいのかと・・・。四前から夜の十一時前まで。話し相手が出来ればいいが、そうもいかんだろう。
登録:
投稿 (Atom)